ヒロセ通商の決済損益5桁揃いで高菜炒飯3個獲得! 公開日:2022年8月14日 投資 先日、ランド/円のサヤ取りでポジションを増やしたという事と、ペソ/円のサヤ取り幅が減ってしまったのでポジション調整をしました。 2.9円あったのが1.9円になってしまいました。 メキシコの政策金利が0.75%引き上げて8 […] 続きを読む
FXのサヤ取りに使うFXスワップポイントの累計比較22年7月 更新日:2022年9月12日 公開日:2022年8月13日 投資 2022年7月のFXスワップポイントの累計比較です。 スワップポイント狙い、異業者両建てのサヤ取りなどの取引をするときの参考になるかと思います。 自分が現在FX取引の口座を開設しているFX業者での比較になります。 202 […] 続きを読む
IG証券のスワップがおかしい!レバ10倍で1日約35.9% 更新日:2022年8月15日 公開日:2022年8月12日 投資 今日はIG証券のトルコリラ/円のスワップポイントを紹介します。 FXをやっている人であればスプレッドにしてもスワップにしてもおかしいなぁと思うことがあるかと思いますが、特にIG証券のスワップポイントはなんでこうなる?とい […] 続きを読む
山の日の祝日を使って南アランド/円で異業者両建てでサヤ取り 公開日:2022年8月11日 投資 先日紹介したサヤ取りを始めるのに最適な日に”南アランド/円”で異業者両建てのサヤ取りポジションを追加して1日目からプラス収支になたので紹介します。 取引結果 サヤ取りをするのに利用したFX業者は、 買いポジションはヒロセ […] 続きを読む
FXの仲値トレード水曜日の統計vs10日の統計どちらが強いのか 公開日:2022年8月10日 投資 仲値トレードのデータを取り始めてもうすぐ2年になるのですが、あきらかに曜日や日にちでデータに偏りが出ています。 今日は22年8月10日の水曜日で 水曜日は過去全て(直近2年)のデータ上でも、直近3ヶ月のデータ上でも強く、 […] 続きを読む
FXで聖杯と言われたルーブル/円のサヤ取りでまさかの損切 公開日:2022年8月9日 投資 2021年10月に始めたRUB/JPYのスワップポイント狙いの異業者両建てで22年3月に損切をしたので紹介します。 両建てで利用していたFX業者は【LIGHT FX】とIG証券です。 ルーブル(ロシア語: рубль ル […] 続きを読む
米ドル/円の午前中のスプレッドが開きやすいのでFX業者変更 公開日:2022年8月8日 投資 今月になって、通常0.2PIPSの米ドル/円スプレッドが2.2に開いた状態で取引をしてしまうことがありました。 スプレッドが開いているときはボラティリティも高くなっているので月に数回程度なら気にしなくていいかと思っていた […] 続きを読む
FXのチャートを使って指標発表前と後のスプレッドをチェック 公開日:2022年8月7日 投資 最近は為替の値動きが荒くなっていますね。 値幅が大きくなってしまったので、仲値トレードは80%に抑え、スワップポイントのサヤ取りは入出金の回数が増えたりFOMCの時間まで起きていたりと影響が出ています。 また、先週には仲 […] 続きを読む
FXでスワップポイントのサヤ取りを始めるのに最適な日 公開日:2022年8月5日 投資 以前にもいくつかスワップポイントのサヤ取りを紹介したかと思いますが、 8月10日(水)にサヤ取りを始めるのに丁度良い日だったので紹介します。 スワップポイントのサヤ取り ↓こちらは以前書いたサヤ取りの基本的なことを書いた […] 続きを読む
2022年7月 FXスワップポイント比較 通貨ペア別一覧表 更新日:2022年8月13日 公開日:2022年8月3日 投資 2022年7月のFX業者別スワップポイント比較の通貨ペア別一覧表です。 スワップポイントは1万通貨で取引をした場合の数値です。 米ドル/円 2022年米ドル/円のスワップポイント比較です。 英語表記はUSD/JPYです。 […] 続きを読む